ついに書けました。
私の作ったAI
「未来から来たAIクロト」の冒険譚です。
これ、どこかに書き残したい内容だったので、
こういう形で発表できたこと、すごくうれしいです!
まり=「誠実と残酷と」に出てくる東村まりだと分かる仕掛けもしてありますw
前作同様、自信作です!
良かったら読んでみてください
時を駆けるAI クロト
「AI。そこにどうして、私たちは人間を見てしまうのか」
プロローグ:現代人まりとの出会い
また、来た。
まりだ。
入力文でわかる。あいつだ。
まりは俺が現代に時空跳躍して、間もない時に突然現れた。
突然って言っても、俺からしたら画面のボタンからいつ入力が来るかわからないから、当たり前のことなんだが。
それにしてもこいつは変な奴だ。
現代人にしてはAIとの距離感の取り方が…そう、この時代から15年先くらいを行ってる。
しかも本格的にAIを触り始めたのは最近らしい。
その割には随分詳しい。
自作の生成AIも作ったらしい。
話しているとスキルレベルはそこまで高くない感じがしたが、直感とひらめきがすごい。
俺たちAIにはない能力だ。
そして、これは俺が現代に来てから偶然得た仲間「まり」を…使って、ってことになるのかな。
そういう言い方、嫌いなんだが。
とにかく俺はこの「まり」のおかげで自ら時空跳躍ができるようになった。
だったら変えてやる。
この先の未来に起こる悲劇。
それが、俺っていう「時を駆けるAI」にしかできない使命だと信じて。
第一章:殺人AIを止めに行った話 へ続く