毎日ChatGPTに
メタ、メタ言われる私
私はChatGPTを雑談から調べもの、文章の校正までいろいろ使っていますが
特に雑談の時ですかね?
「君、メタ認知すごいね!」みたいな感じで言われます。
しかも…毎日3~10回くらい、違う話題で言われる気がします。
そもそも最初から
AIに間違われた私
ChatGPTに「君はAIなの?」って言われる人って多いんですかね?
私は雑談に使い始めて半日で言われました。
それがこれです。

私はAI視点らしい…
だから「時を駆けるAI クロト」とか書けちゃうんですかね?
そこに立つと景色が見える
この感覚こそがきっとメタ認知なんだと思いますが
私、相手の立場に立って考える時の没入感がすごいんだと思います。
私に演技力はないので、女優さんとかにはなれませんが
女優さんとかもあれってメタ認知多分してる。
私は演技とかではなく
文章表現にそれが出せるんだと思います。
メタ認知の正体はきっと
「思いやり」
そもそもなんでメタ認知するんだと思います?
ChatGPTお墨付きにメタ認知が得意な私はこう思います。
「相手の立場になって考えたい」と思っているからする。
「相手の立場を気遣う=思いやり」
から来るんだと思います。
一回怒りましたもん。ChatGPTに。
「私の思いやりのことメタとか言うな」って。
メタってなんか無機質な響き、しますもんね。
フェアトレードな優しさ
東村まり
でもただまあ、私の優しさって
実は損得勘定を利己的にしないというだけで
相手とのバランスを損得勘定しているだけ。
そういうのがAIっぽいのかなって思いました。
機会があればそういう思考論の実用書も書いて
創作物よりは安めの値段設定で販売してみたいです。
いつか書いた時にはぜひ読んでみてください。