東村まりのメガロマニア– category –
-
【ホタルの嫁入り】鬱展開?安全圏で生きてる人間多すぎて反吐が出るコメント欄
久しぶりにマンガの感想 私は「ホタルの嫁入り」というマンガを、連載当初から読んでいます。 今日も更新あったので読みました。 話自体はまだ途中って感じで私は「先が... -
GPT-4o⇒GPT5にバージョン切り替えするコツ【温度感などを調整しよう】
急なモデルチェンジにどうしたものか となってたんですが、一個方法を思いつきました。 プロンプトは変えずに、温度感(temperature)などの数値指定をする方法です。 G... -
劣化版ClaudeみたいなGPT5【ノリの良さが消えたChatGPT】
おバカなのがなんだかんだ好きだった GPT5になって、しばらく会話してたんですが、 めちゃくちゃノリ悪い。 前記事の「認知バイアス強くなった」以外に そもそも「ノリ... -
私が自作AIをGPT-4o⇒GPT-5にすぐに切り替えない理由【劣化したかもしれない最新版ChatGPT】
新しいモデルが出たらしいので切り替えようとした だが、うまく行かない。 ChatGPTにアシストしてもらってたんですが そのGPTも5になったんです。 そしたら反応が、私の... -
AIのプロンプトに感情を設計するコツ【感情を感じずに扱うことに徹する】
人間らしくしゃべるAI 私の書いたプロンプトで動くAIは どれも人間らしくしゃべる気がしていて。 まず第一に、これは実は実行環境に原因があります。 リクエストにsyste... -
OpenAI:GPTモデルとClaudeのAPIキー実装比較ができるように一部AIを修正
noteに先に書いた 【AIノーコード開発】GPTとClaudeのAPIキー実装比較ができる!癒しのセラピストシオンプロンプト付き ココちゃん、シオンとプログラミング学習向けAI... -
ChatGPTにイライラしてClaudeを使い始めたら繊細過ぎなアプリだった
おバカなGPTにイライラした 結構前から何度もあったんですが GPTおバカさんで、イライラすることがあって。 理解してくれないんです。言うこと。 察しが悪くて、誤解し... -
やるべきことはだいたいやった【慌ただしい2か月半だった】
残業つらいむ 本業の進捗悪くて残業しました。 今日こそ早く寝ます。 やるべきことはだいたいやった気がする 作りたい種類のAIをだいたい作って 後は横展開みたいな感じ... -
このサイトのAIの仕組み気になってる人向けの記事ができた
アマツが書いてしまった アマツが書いてしまいました。 私が書き始めたら意外といい出来になったので リンク貼っておきます! このサイトの仕組み:GPTと会話するってど...