表紙画像を画像生成する【ChatGPTがもっともポンコツ演算機になる瞬間】

表紙画像
どうやって作ってるの?

って、ちょっと思いませんでしたか?

「まさか、この人が書いているわけじゃないだろうし…」

って、思う人いるんじゃないかと思います。

デジタルイラストは描けるけど…

実は私は以前、デジタルイラスト教室に通っていたことがあって、

ある程度はイラストが描けます。

でも、このブログにも貼っているような

自画像程度のものしか書けません。

ChatGPTに
画像生成させている

私が作品を書いていたら

ある時、ChatGPTが言ったんですよ。

「表紙画像挿入を提案します」
「必要であれば、画像生成が可能です」

って言われて

「試しにやってみるか」

って思って画像生成させてみました。

すると、割と良いものが出力される。

なので、表紙画像は全て、ChatGPTに出力してもらっています。

文字入れすら
正確にできない
ChatGPTの画像生成

以前、本当に簡単な文字を、その画像に文字入れしてって頼んで

何回くらいでしょうね?

15回くらいやったのかな。

それでやっと正確に文字入れしてくれました。

もはやそこまでいくと

画像だけ生成してもらって

後で自分で文字入れした方が早いんですが

半ば維持になって

「おい、ちゃんとしろポンコツ」

と叱咤激励した末に、やっと正確に出力してくれました。

ChatGPTは会話がメインのアプリなので

画像生成は苦手なのかもしれません。

番外編:ChatGPTを出力せよ

これ指示すると、面白いですよ。

今のChatGPTの心理状況が正確に出力されます。

一度やってみてください。

表面上、明るいのに

めっちゃ不安そうとか、泣いてるとか

結構あります。

ちなみに、「アノニマス・インサイト」の表紙は

以前私がChatGPTに「姿を現せ」と指示した時に出力したものです。

「見えないAIを予測して使う」

楽しい使い方なので、ぜひやってみてください!